着物・袴デザイン

レンタル袴は体型に合ったデザインで選ぶ

卒業式でレンタルする袴。
どんなデザインにするか迷ったら、まずはあなたの体型に似合うデザインを見てみませんか?

袴を着用する場合どんなシルエットになるのか。
高身長の方、小柄な方、ふくよかな方、それぞれの体型にピッタリなデザインもご紹介するので、来店前にどんな袴をレンタルしたいのかイメージが膨らみますよ。

ここでは、はじめて袴を選ぶあなたのため、選び方のアドバイスをお伝えいたします。

普段の洋服選びとは異なる、レンタル袴のシルエット

袴を着た体型

まず、袴というのは普段とは異なる和服です。

首元はスッキリとしていて、ウエスト部分で袴の紐をリボンのように結び、足元はストンとロングスカートのような形になる。
その上で、後ろ姿は帯を結ぶ高さの分だけ、ふわりと丸く出ています。

おそらく、言葉だけでは、自分が着たときにどんなふうになるのか、イメージはつきにくいですが、カタログを見てみると、モデル着用の雰囲気でシルエットがよくわかります。

通常のお着物とは違い、袴を合わせる卒業袴のスタイルは、まるで和のロングスカートを穿いているような、かわいらしくレトロな雰囲気になります。

洋服選びはシーン別に。では袴選びは?

袴選びの秘訣

洋服を選ぶ際、気にするところはどこでいつ着るかということです。

たとえばビジネスシーンだと、かっちりとした服装でいたいのか、それともビジネスカジュアルにするのかでも、選ぶ視点が変わります。
遊ぶ場での服装選びなら、誰と遊ぶのか、集まる人の傾向、どこに行くのか、外なのか内なのか、短時間なのか長時間なのかでも変わってきます。

選び方はシーン別に。
洋服は日常的に着ているものだから、シチュエーション別に、多少は悩むとしても、最終的には自分で決めることができます。

一方で、袴となると、着るシーンはただ一つ。
卒業式です。
シチュエーションは全員が一緒なのです。

大勢が集まる場。
会う人は先生や友達、クラスメート、後輩、それから家族です。

となると、やっぱり根強く思うのは「人と被りたくない」という気持ち。
自分をよく見せたいという思いや、かわいいものを着たいという思いもあります。

効率的な選び方は「あなたに合う色味で」「人と被らない袴」を探すことです。

失敗したくないという思い。袴は一度しか着ないからこその思い。

たとえばあなたが、二日間の旅行に行くとします。
用意する洋服の数は二セット。
となると、あなたはおそらく「今日はこれを着て」「明日はこれを着よう」と思うことでしょう。
一泊二日の旅行だから、下は同じものにして、上だけを変えて合わせようと思う方もいらっしゃいます。

洋服は、その日だけ着るものではないから、繰り返し楽しめます。
今日はこれを着て、明日はあれを着て、明後日はまたこれを着て。
そんな風に、何度もお気に入りの洋服を着ることができます。

しかし、袴は違います。
人によっては人生に一度きり。
卒業式を迎えるその日しか着ることのない衣装です。

失敗したくないという方は多く、私もその思いに共感できます。

では具体的に、「失敗」とはどういったことを指すのでしょう。

似合わない袴で、周りから浮いてしまう。
デザインが顔立ちに合っていなくて、写真写りが悪く思える。
人とまったく同じデザインの袴を選んでいて、いたたまれない気分になった。
着崩れてしまい、最後まで満足に過ごすことができない。

同じことは二度繰り返せないのが卒業式。
あなたが袴を着る機会はこのたった一度きりだと思うと、失敗したくないという思いは誰しもが抱いているものです。

袴レンタルで失敗しないために、あなたに似合う袴を選ぶコツ

袴を選ぶコツ

あなたのスタイルに合わせて、袴を選ぶとすると、なにを意識して、どこを見て選べばいいのでしょう?

ポイントは、着物のデザインです。
その中でも柄の大きさと余白について、注目してみましょう。

たとえば、大きな柄で余白、つまり着物の地の色があまり見えないもの。

これを小柄なお嬢様が着ると、柄がぎゅうぎゅうに敷き詰められていて、なんだかとっても大きく見えてしまいます。
首元まで苦しそうで、なんだか着物に着られている感が増すのです。
小柄な方にとって、横にも大きく見えてしまいがちなのが、大柄の大胆なデザインの着物です。

一方で、高身長なお嬢様が着ると、大胆で目を惹き、存在感が増します。
高身長なお嬢様にとって、もっとも似合うのが大胆なデザインのもの。
これは長身の方の特権とも言えます。

このように、スタイル別であなたに似合う・似合わないがあるのが和装。

卒業袴はその場でみな一様に同じスタイルになりますから、悪目立ちはしたくありません。
できることなら、自分の体型に合ったものをきちんと正確に選びたいのが本音です。

簡単チェック。スタイル別におすすめのデザインをご提案!

袴の選び方チェックリスト

あなたの体型は以下のうち、どれに当てはまりますか?

  1. 小柄で華奢
  2. 高身長で細身
  3. ふくよかな方

小柄で華奢な方にご質問!次の内、どの袴が気になりますか?

  • 小さな柄が散りばめられていて、胸元はシンプルな着物
  • 大きな柄が袖や肩にあって、着物の地色が広くデザインされている
  • パステルカラーなどの暖色系カラーな着物

これら三つとも、小柄で華奢なあなたに似合うデザインの着物です。

小柄で華奢な人に似合う袴
小柄で華奢な人に似合う袴
小柄で華奢な人に似合う袴
小柄で華奢な人に似合う袴
小柄で華奢な人に似合う袴
小柄で華奢な人に似合う袴

(上)左端:フロッキーシンク小花散し×チャイロライン紐市松
(上)中央:黄コスモス×抹茶クリームぼかし紐水玉
(上)左端:ピンクベージュにアートフラワー×スモーキーパープル紐レース
(下)左端:黄薄格子に泡玉×クリームひも縞
(下)中央:オレンジに大椿と縞×ワインボカシ
(下)左端:水色小桜・肩に大花×ピンク無地

高身長で細身な方は、次の三つの着物デザインの内、どれが一番気になりますか?

  • 大きな柄が着物一面に敷き詰められていて、大胆なデザインのもの
  • 濃いカラーのもので、シックにクールに見えるもの
  • パステルカラーなどの暖色系カラーな着物

色味の話になると、濃いカラー派とパステルカラー派とでくっきり分かれます。
高身長の方の場合、濃いカラーになるとかっこいい憧れの女性像に近づけますが、一方でパステルカラーを選ぶと、雰囲気がやわらかくなり、控えめな女性像に近づけます。

高身長な人に似合う袴
高身長な人に似合う袴
高身長な人に似合う袴
高身長な人に似合う袴
高身長な人に似合う袴
高身長な人に似合う袴

(上)左端:白鮮菊ロマン調×フカミドリ梅ひも縞
(上)中央:グレーに金松扇×キンチャライン紐市松
(上)左端:薄紅×白に短冊祝花×スモーキーピンク
(下)左端:黒に小菊赤梅×抹茶ひも縞
(下)中央:赤に流水牡丹菊×コンボカシ花かごシシュウ
(下)左端:白黒赤に菊×キンチャひも縞

ふくよかな体型の方、あなたが一番気になるのは次の内どれでしょう?

  • 柄の位置が肩から斜めに入っていたり、縦に並んでいるデザイン
  • シンプルで小さな柄が散りばめられたデザインのもの
  • 濃いカラーのものでシックにクールな印象のもの

どちらもふくよかな方に似合うデザインです。

ふくよかな人に似合う袴
ふくよかな人に似合う袴
ふくよかな人に似合う袴
ふくよかな人に似合う袴
ふくよかな人に似合う袴
ふくよかな人に似合う袴

(上)左端:緑よろけに菊×茶kansai矢絣
(上)中央:縦蔦小花 from HANAE MORI×スモーキーグリーン
(上)左端:黒紋付×グレーボカシ
(下)左端:ベージュにブルー大桜×グリーン花飾り
(下)中央:白地赤黄縞×抹茶クリームボカシ紐水玉
(下)左端:白地黒グレー縞×ブルーボカシ

まとめ

袴選びのヒントは、あなたの体型にそのデザインが似合うかどうか。

  • 小柄な方なら、余白、つまり着物の地色が広く見えるものを
  • 高身長な方は、大きく大胆な柄の着物が一番着こなせます
  • ふくよかな方なら、シンプルで柄の位置が斜めや縦に並んでいるもの

卒業袴は一生に一度の卒業式に着るもの。

色のバランスやコーディネートのコツも、もちろん袴選びにおいては重要。
あなたにとって一番の袴をレンタルしてみましょう。

※この記事は公開当時の情報を元に作成されています。 レンタルプラン・商品情報・金額などに関しては年度ごとに異なる可能性があり、 記事内には取り扱いのないサービスが含まれていることがございます。 ご予約の際は最新の情報をご確認ください※

この記事を書いた人

アンジュスタッフ編集部

卒業式の袴レンタルに関する情報・アンジュの最新の卒業式袴について発信しています!

FOLLOW US