申込時期

卒業式の袴レンタルはいつ予約する?お得な早期申込とは?

あなたは知っていますか?
どうして卒業式の袴レンタルは1年前の4月のうちに考えはじめなければならないか、その理由を。

大学4年生になったばかりのときに、どうしてそうすぐ、卒業する日のことを考えなければならないのか?
「早すぎる!」という声が圧倒的だとは思いますが、袴レンタルに関して言うのなら、「妥当な時期」と言えるのです。

なぜなら、卒業が見えてきた9月の時点で袴レンタルの準備をはじめても、気に入った袴はすでに予約でいっぱいな可能性が高いから!
4月からはじまる袴レンタルの仕組みと、どうして早期申込が得なのか。
今回はその2点についてまとめてみました。

袴のレンタルいつからスタート?年間スケジュール

袴レンタルの年間スケジュール

卒業式の袴レンタルは、一般的に4月下旬からはじまります。
卒業式袴レンタルショップ「アンジュ」でも毎年4月中頃を目処に各ショップがオープンします!
その後、5月から各大学内にてレンタル袴の展示会がスタートします。
それがおよそ1月までの長い期間、続くのです。
2月になるとショップ受付のみ可能となり、2月下旬から、いよいよ卒業式シーズンに!
ショップによってはこの2月~3月の期間で受付が終了するところもあり、卒業式ギリギリでは、申込すら受け付けてもらえないショップも多くなってくる時期です。

つまり、申込をするなら、袴レンタル予約は4月~1月までの受付期間中にするべきなのです。

周りはいつ申し込む?袴レンタルのピークを知る

4月~1月まで袴レンタルを申し込めるといっても、じゃあ遅く申し込んでもいいのかというと、そうではありません。
なぜなら袴のレンタルピークを過ぎると、最初は豊富にあった在庫も品数薄くなってしまうからです。

卒業式の袴レンタルのピークはおよそ7月〜9月頃。
7月からぐんぐんと申込数は増え続け、9月には多くの方が袴の申込が終わっている状態になります。
となると、4月下旬には豊富にあった在庫数も、9月のピークを過ぎ去ると、予約が埋まっている商品ばかりに!
新たに予約を取ろうにも、予約の空いている在庫が本当に少ない状況になります。

ということは、実質4月下旬~9月末までには予約をしておく必要があるわけです。

レンタル袴を早期予約で押さえる理由と魅力

早く袴レンタルする魅力

前述したように、9月以降に袴のレンタル予約をしようと動き始めた時には、すでに目星をつけている商品も予約で埋まり切っている状態になっています。
ましてや皆様カタログをご覧になってお越しになるので、新作カタログに掲載されているレンタル袴は既に予約が埋まっていると思って良いでしょう。
またその他にも、卒業式の袴レンタルで早期予約が必要な理由が4つあります。

早期予約で袴を押さえる4つの理由

  • 袴価格が安くなる早期割引キャンペーンが実施されることがあるから
  • 早期特典として浴衣プレゼントなど様々な特典があることも
  • 遅くなればなるほど予約が取れなくなってしまうから
  • 遅くなると第三希望、第四希望の着物・袴で妥協することになってしまうから

早期予約で一番お得なのはキャンペーンが適用されることです。
袴のレンタル申込が遅くなってしまうと、予約が取れなくなるだけでなく、キャンペーン適用外になってしまうことも。
だからこそ、好みの袴を予約をする上でも、キャンペーンで安くお得に予約をする上でも、早期予約が必要なのです。

どうやって申し込む?袴レンタルができる場所

袴レンタルできる場所

多くの場合、早期受付ができる場所は2通りあります。

  • 1つはショップにて。
  • 1つは学校での展示会です。

多くの場合、どちらも同じプランが適用となる他、品揃えもほとんど変わらない点数となるので、行きやすいところに申込に行くことになります。
ただし、学校内での展示会は期間が決まっており、開催を待っているとどうしても申込が遅くなってしまうことに。
これでは、先述したように、すでに目星をつけている商品が予約で埋まり切っている状態になる可能性があります。
袴の予約は先着順。
目星をつけた着物・袴を予約するなら、学校内での展示会を待たず、ショップに直接行く方が確実といえます。

まとめ

卒業式の袴レンタルは早期予約がお得です。
その理由は4つ。

  • 袴価格が安くなる早期割引キャンペーンが実施されることがあるから
  • 早期特典として浴衣プレゼントなど様々な特典があることも
  • 遅くなればなるほど予約が取れなくなってしまうから
  • 遅くなると第三希望、第四希望の着物・袴で妥協することになってしまうから

カタログやwebサイトで目星をつけた着物・袴を予約するなら、予約で埋まってしまう前に今すぐお申し込みください。

※この記事は公開当時の情報を元に作成されています。 レンタルプラン・商品情報・金額などに関しては年度ごとに異なる可能性があり、 記事内には取り扱いのないサービスが含まれていることがございます。 ご予約の際は最新の情報をご確認ください※

SHOPLIST

アンジュ店舗一覧

#袴レンタル の予約・試着ができる店舗一覧です。
お近くの店舗にぜひお越しください。

一覧を見る

この記事の監修者

監修者の写真

中田和代

kazuyo Tanaka

《資格》

日本和装教育協会
専門科 高等師範科 修了
教授科 修了
講師資格 (師範)
花嫁科 修了
時代衣装科 修了
プロデュース科 修了

一般社団法人全日本着付け技能センター
着付け技能士1級

合わせて読みたいコラム一覧

関連記事はありません